アロマテラピーとクレイの教室を本格始動させたいGreenPandaの日記

アロマテラピーとクレイの教室GreenPanda(ぐりーんぱんだ)を主宰しています。 大阪と実家のある群馬、埼玉周辺でアロマの出張教室を行っています。 今はまだ大阪で会社員をしながら細々と活動していますが、近いうちに群馬へ帰って本格的に教室を始動させるために只今勉強中です。どうぞよろしくお願いします!

至福のクレイパック

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


後程お見苦しい写真が出てきますので、
覚悟してくださいませ。(先にお断りしておきましたからね!念押し。)


昨日はクレイのレッスンがあり、足パックを実習&体験してきました。


今回はいろいろなクレイを体験することが目的なので、
両足で違う種類のクレイを使用しました。


クレイパックが乾くまで時間がかかるので、先に実習をすることに。
足にパックをしたまま講義でした。


これがツライんです。

いえ、決して講義が退屈なのではなく、


足のパックが気持ち良すぎて眠いんです(強調)


足首より下、いわゆる英語で言うとFOOTの部分、脚じゃなくて足に
水で溶いたクレイを塗っているだけなのに、なんというこの感覚!


最初は水で溶いたクレイなので足に塗るとひんやり。


そのうちじーんわり暖かくなってくるんですよ。


完全にリラックス&眠気が訪れました。


私の場合は左側が弱っていたのか
左側の瞼が重くなり、左側に軽い腰痛があったのがなんとなくラクになりました。


もちろん帰るときはむくみが取れて靴が緩くなって、足取りも軽~くなりました。


いろいろなクレイで試してみたいです。




ではではお待ちかねの(?)

椿


写真の前にココロの準備をお願いします!

じゃーん!
足パック
向かって左がグリーン&ベージュのクレイのブレンド
右側がレッドクレイです。
かかともツルスベになりますよ~。

今日も寒かったですね~。
去年から暖房の代わりに湯たんぽを使っています。
肩にかけるタイプ、座布団タイプと通常タイプと3つ使っています。
意外とお湯を使うので、冷たくなったお湯の再利用ができないか考え中です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

クレイで歯磨き

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。
(クレイセラピーも楽しいですよ)


先週クレイセラピーのレッスンで実習した
クレイの歯磨き粉にハマっています。


市販の歯磨き粉の清涼感でしっかり磨いたつもりになっていましたが、
クレイを歯磨き粉に使ってしっかり磨けるようになりました。


クレイ歯磨き粉は作り方もカンタンでいいこといっぱい。


<作り方>
ホワイトクレイ小さじ1杯ぐらいを適量の水で溶いて
ペースト状にするだけで出来上がり。(超簡単!)


水の量は口の中に入れるので、少な目にして堅めのペースト状にするのがおすすめです。



<クレイを歯磨き粉として使うメリット>


①クレイの汚れを吸着する作用で、磨いた後の歯のツルツル感が気持ちいい


②発泡剤が入っていないので泡立たず、自分のペースでしっかり磨ける


③血流がよくなるので歯茎によい


④菌を抑制する作用があるので、口内を清潔に保ち口臭や虫歯を予防できる


⑤人工的な味や着色料が入っていないので安心して使える


では<クレイを歯磨き粉として使うデメリット>

(私的には何もないのですが、あえて言うなら)


①歯磨きの時に毎回作るのが面倒(私が毎日続けられているから大丈夫!)


②ミントの味がしない(まれに味が苦手な人がいるようですが、私は刺激の強い味よりクレイのほうが好みです)


③まれに舌に白い色が着く(すぐ取れます)


以上が一週間毎日使ってみた感想です。

クレイ歯磨き試してみたくなりませんか!


こんなふうにして使ってます。

クレイ歯磨き
朝寝ぼけて撮ったので、照明を点け忘れ、暗くなってしまいました。
歯ブラシは可愛くてお気に入りです(どうでもいい情報。。。)


今日は寒かったです。
大阪でも昼間雪が舞っていました。
私は寒いと頬が赤くなる体質です。
今朝、真っ赤になった顔を同僚が見て、田舎の子としきりに言われました(・_・;)
(実家の前橋は群馬でも都会だと思っていますが)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
明日も良い休日を。

講座の前に大切にしていること

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


アロマテラピーを勉強し始めた頃、講師のお仕事ってどうですかと
その時教わっていた先生に尋ねたことがありました。


その先生は
授業の前段階の準備がとても大変。
それさえキッチリとしておけば、本番は準備したものを出すだけ。
とおっしゃいました。


ほんの少しですがアロマの講師を体験させていただいて、
先の言葉が身にしみています。


教える経験値がまだまだ少ないので、当然のように準備は大変です。

テーマを決めて、実習内容を決めて、テキストを作り、材料を仕入れたり道具を揃えます。


仕入れの材料が揃わないこともしばしばあって、そうなると最初からやり直し。

テキストや実習の材料などが揃ったら、今度は授業のシミュレーション。
どの部分にどのくらい時間をかけるか、質疑応答の想定などを考えます。


本番で頭が真っ白になっても手が動くように講座の前に実習物を50個ぐらい作って練習もします。


時間をかけて納得いくまで準備をすると
本番の講座では大勢の人、初めての人の中でそれはそれは緊張しますが、
自信を持って進められます。


もっと沢山経験を積めばそうでもないのかもしれませんが、
本当に準備は大切なんだと実感しています。


偉そうに語ってしまいましたが、


色々考え(妄想)ながら準備している時間が楽しいです。
やっぱりアロマが大好きだ~。


アロマの講座じゃなくて、試験とかプレゼンとかどんなことも準備が大切なんですね。
(痛感してます!)


今日は雪が降っているところもあるようです。
ユーカリやオレンジの精油の香りで風邪予防してよい週末をお迎えくださいませ。

ホホバ凝固
スキンケアに使っているホホバオイル。
今朝は固まっていました。
(写真ヘタすぎスミマセン)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。