アロマテラピーとクレイの教室を本格始動させたいGreenPandaの日記

アロマテラピーとクレイの教室GreenPanda(ぐりーんぱんだ)を主宰しています。 大阪と実家のある群馬、埼玉周辺でアロマの出張教室を行っています。 今はまだ大阪で会社員をしながら細々と活動していますが、近いうちに群馬へ帰って本格的に教室を始動させるために只今勉強中です。どうぞよろしくお願いします!

アロマ

ハーブ入りバスソルトを湯船に入れる時は

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


昼間は暑いですが、ほんの少しだけ秋の気配が感じられてきましたね。

さて、おしゃれな雑貨屋さんでも見かける
ドライハーブ(ラベンダーやバラの花びらなど)が入っているバスソルト。


精油とハーブを塩に混ぜるだけの手軽さと
見た目も華やかなのでプレゼントすることが多くなってきました。

左は塩に精油を加えただけ。
右は左のものにドライのバラやジャスミンなどを加えたもの。
ハーブが加わると気分も上がります。

IMAG2272



何も考えずに「お風呂に入れて使ってね~」なんて言ってました。


しかし、先日友人から


「お風呂に入っている時は気持ちよかったけど、
お風呂掃除の時にどうしたらいいんだろうと思った」と。


そうでした。

ちゃんと言うのを忘れていました。


バスソルト自体は塩なのでお湯に溶けますが、ハーブは溶けません。

これをそのまま排水口に流すと詰まります。


友人は網杓子(おたまの掬うところが網になっている調理器具)で
浮いているハーブを掬って捨てたそうです(面倒かけてごめんなさい)


見た目は素敵ですが、お掃除が面倒なので
お茶パックやオーガンジー素材の巾着などに
入れて使うと後始末が楽ですよ。


IMAG2275
お茶パックは100均でも売ってるいるし
使い終わったらこのまま捨てることもできる
お手軽さがいいですよ。



IMAG2274
オーガンジーの巾着は繰り返し使用可能。
透ける素材なので、ハーブの色も楽しめます。
お茶パックよりはお値段お高めです。


バラの花びらやハーブが浮いているお風呂に入るのは
お姫様のようでとても気分が上がります。


お姫様のように後始末をしてくる人がいる場合はよいのですが

自分でお掃除する場合は

「ハーブを浮かべる」優雅さをとるのか

「お茶パックに入れる」掃除のラクをとるのか

二者択一が迫られます(←大げさ)


どちらを選ぶかはあなた次第です!


私は後者ですが(笑)



<募集中の講座のお知らせ>
アロマテラピーが初めての方向け講座を開講しています。
こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



お盆休みが始まった途端


軽い熱中症になりダウンしてしまいました。


2日で体重が3キロも減りました。


多分脱水症状だとは思いますが


少しだけ喜んでいる自分が悲しい(-_-;)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

基本のき、ラベンダーの香りで熟睡してます

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


8月に入ってから暑い&仕事バタバタが続いています。


帰宅すると、洗濯→お風呂→寝る

という女子としては少々悲しい生活を送っております。


笑っちゃうくらい眠くて、横になると3秒以内には寝てしまいます。


寝つきはいいのですが
疲れが取れない、途中で目が覚める、朝だるくて起きるのがツライ。

といったことが続き、
質のいい睡眠をとりたいと熱望していました。


人には「とっても簡単だからいいよ~」とおすすめしているのに
最近全く実行していなかったこと


眠る時に寝室にアロマを香らす。

を改めて試してみることにしました。


なんの精油を香らそうかと考えていたら

以前、アロマの勉強会でご一緒した方が
「夏はやっぱりラベンダー。ラベンダーがないと寝られない」
とおっしゃっていたことを思い出し

ベタですが、真正ラベンダーに決定。

7212edcb15b3b226457a0bd895746694_s

暑いのでエアコンは28~29℃でつけっ放しでした。


エアコンを止めると暑いんですが、ちょっとカラダが冷えている自覚があるので

お腹の上に湯たんぽを置いて、首の周りにタオルを巻く。
という作戦で暑さ&冷え対策をしてみました。


3年来のお付き合いの柔らか湯たんぽ。

やわらか湯たんぽ たまご型 レッド

柔らかいのでお腹に乗せても、寝返りをうっても
カラダのどこかに当って痛いということはありません。
ちょっとお値段張りますが冬も大活躍です。




タオルは普通のものです。
高くていいものよりも、粗品や景品でもらう薄手タイプのほうが
苦しくなくて私は好きです。


しばらく試してみましたが

とってもよく眠れます!!!


途中で目が覚めてもラベンダーのほんのりとした香りで
フーッとまた眠りに落ちます。


湯たんぽも首に巻いたタオルも寝返りを打てば落ちたり、ずれたりしますが
寒かったら自然と湯たんぽ抱えていたりしてます(笑)


エアコンはつけているので暑くもなく、今のところ快適です。


寝起きは相変わらず辛いですが、
カラダが冷え切っていないので、動けます。
(以前は30分くらいベッドの上でゴロゴロしていないと起き上がれなかったのが
今は15分くらいには短縮されました)


まだ改善の余地はありそうですが
ちょと快適になりました。


ぐっすり気持ちよく眠りたい方におすすめします。


まだまだ暑い日が続きます。
お盆明けで、調子がなかなか戻らないかもしれませんが、
体調を崩さずにゆっくりといきましょう!




<募集中の講座のお知らせ>
アロマテラピーが初めての方向け講座を開講しています。
こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



建物の中と外の気温差が大きくなると疲れます。


外を歩いているとボーっとしてしまいます(ほぼ毎日)


帰宅時、自宅マンションのエントランスを入ろうとして
定期をかざしてしまいました。


定期じゃドアは開かない、鍵をださないと!
と気づくまで数秒かかりました(-_-;)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

鞄や靴の除菌にいいかも!ペパーミントスプレー

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


暑い日が続くのでハンカチやタオルを使う機会も増えていると思います。


汗を拭いたタオルやハンカチを鞄に入れていますが、


なんかあんまり衛生的でないよなぁ。と常々思っていました。


ハンカチは洗濯できるけれど、鞄の中って洗濯できないし…。


ネットで検索すると

「バッグのなかはトイレより雑菌だらけ」などと怖い記事が沢山出てきます(笑)


そこで、鞄の中を除菌するスプレーを作ってみました。
一応中が布張りになっている鞄用(あくまでも日常使いの)です。


材料は
IMAG2212

消毒用エタノール50ml←写真撮り忘れてます。スプレー容器に入っています一応。
ペパーミント精油 1滴←あのO-157にもよいなどと言われています。
アルコール用のスプレー容器 です。
(ガラス容器でもOKですが、持ち運ぶ場合などは破損が心配なので
アルコール用と書いてあるプラ素材の容器がよいかと思います)←100均でもありますよ~。


作り方は
エタノールと精油を混ぜるだけ。
作り方なんて書くのがおこがましいくらいです。


これを鞄の中に軽くスプレーして除菌します。


注意点は

お子さんが顔などに向けてスプレーしないよう、気を付けてください(重要)


それと
ブランド物や高級品には使わないでくださいませ。


布が濃い色の場合は色落ちの可能性もあるので
自己責任でお願いします。(目立たないところで試してください)


私の場合は
日常使いの鞄で中が布張りになっているものに使用しています。

何回も使っていますが、今のところ色落ち等はありません。


アルコールなのですぐに揮発して乾きますから
すぐに中身を入れても大丈夫です。


薄めていないのでエタノールのニオイが最初は結構しますが、
揮発するとペパーミントの香りが残ります。


私はこのスプレーをスニーカーの中敷きにもスプレーして
靴のニオイ予防しています。
(もちろんこれも自己責任でお願いします)


ファ●リーズより安価です。
気になる方はお試しください。



よろしければこちらもどうぞ。
<募集中の講座のお知らせ>
アロマテラピーが初めての方向け講座を開講しています。
こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



もうLEDが主流ですが


10年くらい前に「バイオライト」という電気スタンドを購入し現在も使っています。


お値段もそこそこしましたよ。


太陽の光と同じ明るさで目にやさしいという触れ込みです。


確かに目が疲れにくいと思うのですが


光がとても暑いです(-_-;)


このスタンドの近くにいるとジリジリとして汗がでます。
逆に冬はいいんですけどね~。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハーブウォーターのアフターシェーブローション

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


先日ハーブウォーターで化粧水を作った時に
http://green-panda.blog.jp/archives/1032110132.html


男性の「アフターシェーブローションにもよいです」と

書いたところ、この記事を見た知り合いのオッチャンから
欲しいと言われ、少しお分けしました。


その感想を(あんまり詳しく言ってくれないので)少しだけ。


ハーブウォーターは使っていますが、
先日の記事に書いたものとレシピが少し違います。


ローズウォーター、カモミールウォーター、ラベンダーウォーター、
ゼラニウムウォーター、ネロリウォーター(オレンジフラワーウォーターと同じです)
と、少し種類を多めに使用。(どれもお肌によいですよ~)

BlogPaint

割合はローズ&ラベンダーウォーターを多めに2とすると
他は1かそれ以下くらい。適当です。
精油は使用していません。


夏ということと、しっとり感は求めていないと言われたので
グリセリンは2%くらい入れています。
(自分用はだいたい5%くらいにしています)


香りはフローラルっぽいのですが(自分の感想)


オッチャンいわく、ショウガの香りだそうです(笑)


精油を使っていないので、香りは穏やかです。
ショウガといっても刺激はありません。念のため。


「匂いは嫌いじゃないけどいまひとつ」
(ムスク系の香水が好きなそうで…)


使いこごちは

「何かわからへんけどええわ」


それだけですか!!!


男性だし、美容系の感想なんて期待していませんでしたけど…。


ただ


嬉しかったのは毎日使ってくれていることです。


嫌だったら使わないですもんね。


と自分を納得させています(笑)





<募集中の講座のお知らせ>
アロマテラピーが初めての方向け講座を開講しています。
こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


まだ梅雨の最中ですよね?


ここ数日あまりにも暑すぎです!


暑さのせいで1キロ体重が減りました(^O^)


脂肪じゃなくて水分が減っただけだと言われました(-_-;)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

チョコの香りで癒される!カカオの精油

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


めずらしい精油があるとどうしても香りを試してみたくなります。
実際にお店で試せれば、そこで満足することも多いんですが
ネットショップだとどうしても試すことができず、
ついついポチっと購入してしまいます。


今日はそんな衝動買いした精油のなかの一つをご紹介します。


カカオの精油です。


今回購入したのはこちらです。

IMAG2156
アブソリュート(溶剤抽出)です。


精油の分析表が付いていないので
どんな成分が入っているのか不明です。

なので単純に香りを楽しむ用として使います。


ドキドキしながら嗅いでみると
まさにチョコレート。
ティッシュに1滴たらすと強くはないですが
チョコレートシェイクの香りがします。

IMAG2157
ティッシュに1滴たらした図です。
チョコレートブラウンです。

ディフューザーで水の中に(超音波式です)1滴落とすと
普通の精油は水に浮かぶのに、沈みます。

そして水はチョコレート色になります。


香りも直接嗅ぐのとは違って
ベンゾイン(バニラ様といわれています)の精油に似た香りでした。


とにかく甘~いお菓子のようです。


ディフューザーは掃除しないままだと薄くチョコレート色がついたまま。
香りもわずかですが残っています。



せっかくなので職場で香らせてみんなの反応を見てみました。

といっても職場はオッチャンが多いので
今までも特に反応はなく嫌いなニオイの時だけ臭いと言われます(笑)


そんな中、ひとりのオッチャン(香水好き)が私の席のそばに来た時に
「この2、3日ほど甘いアーモンドの匂いがする」と言ってきました。


「甘い香りは私の匂いです」と
逆セクハラになりそうなセリフはぐっとこらえて

カカオの精油を見せたところ「ふ~ん」と納得して去って行きました(笑)


甘いまろやかな香りなので、柑橘系の精油とブレンドしたらいいかと思い
オレンジ・スイートやレモンなどとブレンドしてみました。
おいしい香りになりますよ~。おすすめです。

先ほど思いついたのがチョコミント。


職場に置き去りにしてきたためカカオ精油が手元にないので
試してないのですが、ペパーミントの精油とのブレンドもおいしそうです。
明日、早速トライしてみま~す。


食べ物・お菓子系になるといつもよりテンションが上がります(^O^)



講座では使わない希少精油も試せます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<募集中の講座のお知らせ>

アロマテラピーが初めての方向け講座を開講しています。
こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



雨や曇りの日は眠くて仕方がありません。


多分、日光を充分に浴びられないせいだと思っています。


北欧には住めないな(-_-;)


白夜の反対、極夜という一日中太陽が昇らない日があるそうです。
(pollar night ともいうそうです)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。