アロマテラピーとクレイの教室を本格始動させたいGreenPandaの日記

アロマテラピーとクレイの教室GreenPanda(ぐりーんぱんだ)を主宰しています。 大阪と実家のある群馬、埼玉周辺でアロマの出張教室を行っています。 今はまだ大阪で会社員をしながら細々と活動していますが、近いうちに群馬へ帰って本格的に教室を始動させるために只今勉強中です。どうぞよろしくお願いします!

思うこと

気分や心の変化でその時必要な香りが変わってくる!?

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


少々落ち込むことがありまして、更新が滞っておりました。
気分も新たに元気満タンでいきますので、お付き合いよろしくお願いします!!

5月の後半からものすごーく暑くなった時、
普段あまり出番のなかったレモングラスの香りが
急に気になりました。
過去記事はこちらから。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028203059.html

そして今、なぜだかラベンダーに心惹かれます。


7212edcb15b3b226457a0bd895746694_s

ラベンダーはアロマテラピーでは基本中の基本の精油。
いちばん最初に勉強します。


こんなことを言うと怒られそうですが、
私にとってラベンダーはとても便利に使える精油ですが
香りだけでいうと嫌いではないけど
大好きというわけでもありませんでした。
外国の香りという感じです(笑)


ところが最近シャンプーにラベンダーを入れたらハマりました。

精油を入れて使う無香料シャンプーについてはこちらをご覧ください。
http://green-panda.blog.jp/archives/1019358901.html


自分で使う分に限って
精油のブレンドは結構いいかげんで
残った精油やその時ある精油で実験も兼ねてブレンドすることがよくあります。


で、今回はシャンプーにラベンダーメインでブレンドしたものを加えたのですが
結構いいんですよ~。

ずーっと嗅いでいるよりも
シャンプーのようにフワッと髪を洗っている時だけ強く香ってくると
グッときてしまいます(←わかりにくくてスミマセン)
(向こうから歩いてくる美女とすれ違った瞬間、いい香りがしたみたいな…)


ラベンダーの精油は何種類もありますが
私が好きなのは真正ラベンダーです。


そういえばちょっと年配の方が
「夏はラベンダーがないと眠れないのよ~」と言っていました。
案外夏に合う香りなのかもしれません。


今まで好きだった香りがあまり必要でなくなったり
反対に意識していなかった香りが急に気になったり。


今の自分を反映しているように思えます。


あなたは今、どんな香りに惹かれますか?

IMAG2024


心のあり方と香りの関係が気になって勉強してみることにしました。


少しずつこちらでもお伝えしていく予定ですのでよろしくお願いいたします。




ラベンダー精油も勉強しますよ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

<講座開講のお知らせ>

アロマテラピーが初めての方向け講座を開講します。

初めてって重要です。
いちばん初めに扱う精油が
良きにつけ悪しきにつけ自分の中で基準となってしまいます。
できれば上質の精油を使ってほしいです。

こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html

随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



自分のフルネームを検索したことありますか?


私の名前、検索してみると

会社社長、市議会議員、写真家…。
こちらが萎縮してしまうほどスゴイ人が出てきました。


そしてなんと驚きの同姓同名の方がいましたよ。

AV女優。


大人になってから会っていない同級生に
私と間違えられたらどうしようと心配してしまいました。


年齢的にも見た目的にも違うだろうけどさっ(-_-;)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

デザインよりも香り!? 車を選ぶときの新基準!

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


子どもの頃、ものすごく乗り物酔いしました。

現在はほぼ克服していますが
一つだけ苦手なものがあります。


新車のニオイ。

特に革張りのシートなんかだともうダメ。
窓が開けられなかったりすると途端に酔ってしまいます。


友人たちに聞いてみると
新車のニオイは好きではないけれど酔うほどでもない。
という意見がほとんど。


私と同じ境遇の人がいるのかなぁと探していたら
こんな記事を見つけました。


『自動車メーカーが取り組む「香りの誘惑」、販促の新分野』
http://www.afpbb.com/articles/-/3041841


記事によると

●車はデザインが大事だか、車内においては香りが重要。

●心地よい香りで長く車内にいたいという欲求が無意識のうちに刺激される。

●反対に「においが強すぎると快適レベルも下がる」。

ということを踏まえて、自動車メーカー各社は独自の芳香剤を開発中。

しかし
●顧客に車の購入を促す香りはまだ特定されていない。
そうです。


しみじみと香りの重要性を感じるとともに

●「良い香りか悪臭かについて絶対的な合意は存在しない」
という言葉に妙に納得です。


色々な方の車に乗せていただく機会がありますが
芳香剤の好みは人それぞれ。


私はそもそも新車のニオイが苦手なので、
香り云々のまえに、少しでも無臭状態に近づけてほしいです(笑)


と心の中で思いながら、
車の窓をこっそり開けて「冷房中だから」と怒られる日々を過ごしております。




クチナシ
雨にぬれるクチナシ。
季節ならではの香りを楽しんでいます。

<講座開講のお知らせ>

アロマテラピーが初めての方向け講座を開講します。


初めてって重要です。
いちばん初めに扱う精油が
良きにつけ悪しきにつけ自分の中で基準となってしまいます。
できれば上質の精油を知っていただきたい。


こちらの講座では
高品質のケモタイプ精油を使用して「使えるアロマ」を勉強します。
(ケモタイプ精油のことはこちらをご覧ください)
http://green-panda.blog.jp/archives/1019158000.html


随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



会社の同僚からお菓子をいただきます。


今日からダイエットするからいらないと言うと


いらないの?と言う。


じゃあ食べる!とこたえると


食べると太るよ、と。


Sだったのね(-_-;)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

手作りコスメのすすめ

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


自作のフェイス用クリームを友人におすそ分けしたところ、
大変気に入ってもらえ、リピートしてもらってます。(うれしい~)
(手作り化粧品は売り物ではないので、あくまでもおすそ分けですよ)


クリーム

その友人いわく、「自分で作るのは面倒」らしいです。


たしかに作り方はコツさえつかめば簡単なのですが
わざわざ材料や道具を揃えたて作るのはちょっと面倒です。


みんなで作れば楽しく作れるかなぁと
「手作りクリームの会」などを考案中です。
(こういうの考えている時ってとってもワクワクします)



IMAG1765000

基本的にスキンケアで使う石けんや化粧品は手作りしています。


アロマテラピーを勉強する前は手作り化粧品より
デパートで売っている高価な化粧品の方がなんだか効果がありそうだと思っていました。
(広告のうたい文句がすごいし…)


しかし実際に手作りしてみると


●余計なもの(防腐剤など)を入れなくてよい。


●感触やテクスチャーが選べる。
(ホイップクリームみたいな感触とか、さらっとした感じ、しっとり、など)


●自分に合う精油やクレイ、材料を選んで作ることができる。


●アロマの香りがよい。


●欲しい分量だけ作れる。
(季節ごと、香りごとなどに少量ずつ作って使い分けしてます)


などの理由から思っていたよりもよかったんです。


私の場合ですが、手作り化粧品でスキンケアがシンプルになったら

●たびたびアゴにできていた吹き出物が出来なくなった。

●日焼けしても肌がとんでもなくひどいことにならなくなった。

と実感しています。


いきなり全部手作り化粧品に変える必要もなく、
いつも使っている化粧品と組み合わせて使うことも全く問題ナシ。

ボディやハンド用から試してみるのもいいかもしれません。


手作り化粧品一緒につくりませんか!




<講座開講のお知らせ>

アロマテラピーを始めてみたい、始めたばかりの方向け講座をします。

実際に精油の香りを試しながら、実習を通して精油の使い方を学びます。

アロマスプレーやクリームも作りますよ~。
随時受講者募集中ですので、よろしくお願いいたします。
お一人様から受講可能なので日程や時間などできる限りご希望に沿うように致します。

ご興味のある方、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記をご覧ください。よろしくお願いします。
http://green-panda.blog.jp/archives/1028609606.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



ここ2日ほどずいぶんと涼しくなりました。


あの暑さは一体何だったんでしょう…。


窓際に座っているとちょっと肌寒いです。


片づけた春物の服が着たい(-_-;)
(出したり、片づけたり大変です)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

江戸時代を思いながらクレイで歯磨き!?

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


友人から『円楽の大江戸なんでも番付』という番組で
http://www.bs-asahi.co.jp/ooedo/prg_001.html

江戸時代に人気だった羊かんと歯磨き粉の話を
紹介していたと聞きました。


友人は羊かんがどれだけおいしいかを力説してくれましたが、
私は歯磨き粉の話に食いつきました(笑)


番組のHP(上記のURL参照)には
ピンク色がきれいな歯磨き粉の写真が載っています。


なんと江戸には歯磨き粉屋が100軒もあったそうです。

白い歯はだて男の証だそうですよ。
芸能人は歯が命みたいな感じですね(古くてすみません)


どんな成分かなどは詳しく書いていなかったので
いろいろ検索してみました。


房州砂(ぼうしゅうずな)という磨き砂や
陶器用の粒の細かい陶土に
丁子やハッカを混ぜて使っていたらしいです。


へぇ~ですね。

歯ブラシもちゃんとあったようですよ。


丁子はクローブのことで、
アロマテラピーではクローブの精油を歯痛の時に使います。
ハッカも歯磨きにはかかせないミント味。
使っている香料も今っぽいですね。


砂や土も今の歯磨き粉の研磨剤とあまり変わらない働きをしてるようです。


毎日使っているクレイ歯磨き粉に似ているではありませんか!
(無理やり感満載)


クレイの歯磨きだけはもう手放せないほど大好きです。


余計なものを一切入れずに
ホワイトクレイと水だけで作ったものです。


IMAG1745

スカッと爽快というわけではありませんが
そういう泡立ちや、味がなくても気持ちいいですよ。

クレイなので汚れもしっかり取れることは言うまでもありません!

ペパーミントの精油を足せばミント味に。

甘味が欲しいお子さんにはグリセリンを少々加えます。


江戸時代の人も同じことしていたんだなぁと思うと
毎日の歯磨きも少し感慨深いものがありますね。


クレイのレッスンでは歯磨き粉も作りますので
ご興味のある方はお問い合わせお待ちしております。
(よろしくお願いします!)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


お風呂上がりに


少しだけ扇風機をつけて涼んでいます。


ほんの5分くらいなのに


目が乾きます。


ドライアイ(-_-;)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

つつじって匂いがあったんですね!!!

こんにちは。
群馬でアロマテラピーとクレイセラピーの教室を始めたい
大阪在住のGreenPanda(ぐりーんぱんだ)です。


ここら辺ではつつじが満開です。
鮮やかで初夏の日差しにとても映えますね。


職場からの帰り、最寄り駅まで同僚と歩いていると

「つつじの匂いがする!」「めっちゃする」

と言うではありませんか!

IMAG1703
これも匂いがすると言っておりました。

つつじって匂いがあるのですか?

全く知りませんでした。


それからつつじを見ると鼻をクンクンさせてみるのですが
よくわかりません。


でも同僚は匂いがするというのです。


匂いがする時としない時があるらしいのですが、
同僚が匂いがすると言っている時に嗅いでも私にはわかりません。


ほんの少し洗剤のような匂いがするのですが、
つつじなのか、どこかの家から漂ってきた匂いなのかわからないほどです。


子どものころから自分では鼻がいいと思っていたので
かなりショックです。


花粉症の発症時期と重なるので、そのためだと思いたいのですが、
他の匂いはちゃんとわかるので、やっぱり私にはわからないみたいです。


ネットで検索してみると

つつじがいい匂いだと言っているブログなどを見かけます。


ニオイツツジという種類があるらしいのですが、
あの歩道の所に植えられているものとは違うようです。


洗濯物の匂い、緑の匂い、土の匂いなどのように
抽象的な香りなんでしょうか?


どなたかつつじの香りがわかる方、
どんな香りなのか教えてください!!!
とても気になります。


つつじにはわりと強い毒性のあるものがあるので
匂いは嗅いでも決して口に入れたりしないでくださいね。
(蜜を舐めたりもしないほうがよさそうです)


ちなみに故郷群馬県の花はれんげつつじです。


連休でお出かけされる方、
つつじの香りもぜひ嗅いでみてください。
そして私に教えてくださ~い。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


公園や山などに咲いている大きいつつじは
匂いが嗅ぎやすいですが


歩道や道端に咲いているつつじは背が低く
なかなか匂いを嗅ぐのをためらわれます。


恥ずかしさを克服しないと(-_-;)
つつじの匂いはわからないままになっちゃうよ。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。